今さらですが、今回は、この夏に行った掛川城観光について書こうかなと。もちろん日本城郭検のためになる話も織り交ぜて。具体的には、城郭検定で「掛川城」が答えになった過去問の紹介と、バッチリ覚えられるように写真を撮影してきました。文字だけでなく写真もあるとより記憶に定着するしね。それでは、掛川城観光についてのお話です★

真夏の掛川城を観光

2021年の夏はコロナ禍と言うこともあり出歩くことは控えていましたが、どうしても「お城がみたい!」という欲求を抑えられなくなったため、「密」を避ける配慮をして掛川城に行ってきました。

自動車を掛川城公園駐車場にとめて、掛川城へ。駐車場からすぐのところに掛川城大手門が見えてきます。この大手門は1995年に復元されたものだとか。結構立派な門ですよね。

掛川城大手門

門を抜け、逆川に沿って西に向かうと、数分で右手側に掛川城が見えてきました!

掛川城と太鼓櫓

橋を渡り、掛川城四足門をくぐると掛川城の券売所があってチケットを購入。チケット購入後、すぐに天守に向かいたくなるところですが、実は券売所のすぐ横にある櫓「掛川城太鼓櫓」を見落としてはいけません。この太鼓櫓は、「日本城郭検定」で出題される櫓なんです!

掛川城の太鼓櫓(現存)

■日本城郭検定【2級】
太鼓櫓はどの城にもあったが現存例は少ない。現存の太鼓櫓のある城はどれか。

① 福岡城
② 松本城
③ 大垣城
④ 掛川城

こんな形で出題されていました。この問題を見かけたら答えは「掛川城」です!もう覚えましたね。

掛川城の太鼓櫓を上から見た写真

太鼓櫓を背にして階段を上り、掛川城天守に向かいます。そして、天守手前で振り返ると、太鼓櫓の全体が見えますよ。ちょっと写真はゴチャっとしてて分かりにくいですね・・・

掛川城の天守

そのあと天守に入ったのですが、写真を撮り忘れました(スイマセン)
掛川城の天守は木造で、床も柱も木がむき出していい感じ。鯱や銅像の展示物がありました。最上階に上るとなんと「忍者」が!!有志の方が忍者の恰好で一緒に記念撮影をしてくれるそうです(私はしませんでしたが…)。最上階はとても見晴らしが良くて、南側の窓からは、新幹線が走っているのも見れました!

掛川城の天守を出たら次は御殿に向かいます。天守の東側にあって、見下ろす感じで見ることができました。

掛川城の二の丸にある現存御殿

この「二の丸御殿」も日本城郭検定に出題されているんです!

■日本城郭検定【3級】
平成6年(1994)、木造で天守が復元され、二の丸に御殿が現存する城はどれか。

① 白河小峰城
② 掛川城
③ 川越城
④ 大洲城

■日本城郭検定【3級】
戦国期に今川氏が築城、天正18年に山内一豊が城主となり、二の丸に御殿が現存するのはどれか。

① 川越城
② 高知城
③ 駿府城
④ 掛川城

この問題を見たら、答えは「掛川城」と覚えておいてください!

掛川城 二の丸御殿はシックな御殿でした。二条城や名古屋城のようなキラキラした御殿とはかなり違いますね。でも、なかなか興味深いですよ。二の丸御殿でも撮影を忘れてしまいました。建物の中に入ると、テンションが上がって撮影を忘れてしまうようです・・・。そうそう、二の丸御殿の入口で「御城印」を販売していたので、ゲットしてきました!

二の丸御殿と掛川城天守

この後は、お城の手前にある売店で、お城を眺めながら「掛川抹茶ソフトクリーム」を食べて帰りました。とても暑い日で、ソフトクリームの美味しいことと言ったら…

コロナ禍で何かと不自由が多い時でしたが、時間帯などを調べていけば、密にならずにお城見学ができましたね。久しぶりのお城訪問で楽しい一日になりました!